食育活動
2024.12.18
あらかわ保育園ブログ
あらかわ保育園では食育活動の一環として野菜の栽培を行っています。
毎年春に各学年で何のお野菜を作りたいかみんなで話し合って決めています。
今年度の様子がこちら♪
畑作りから苗植え、水やりまでみんなで協力して行っています。水やりの時には「大きくなーれ、おいしくなーれ!」と子ども達の可愛らしい声も聞こえてきましたよ。
今年は暑さも厳しく、豊作とまではいきませんでしたが子ども達が心を込めてお世話してくれたおかげで無事、収穫の時期へ。
収穫した野菜は給食に入れてもらい美味しくいただきました。自分達で育てた野菜の味は特別なようで野菜が苦手なお友達も「おいし~い♡」と喜んで食べていましたよ。
めろん組さんは収穫したさつまいもでクッキングを楽しみました。ボールや雪だるまなど様々な形のスイートポテトが完成!おやつの時間に提供してもらい、嬉しそうなめろん組さんでした♪
ぶどう組さんは野菜のお腹の中をじっくりと観察・・・。「お星さまのかたち!」「お野菜のお腹には種がいっぱいあるんだね」と新たな発見もあったようです。
全ての野菜の収穫が終わると、感謝の気持ちを込めて畑じまいも行いました。「次は違うものも育ててみたい!」とすでに来年を心待ちにしている子どもたちです。
あらかわ保育園の食育活動の詳細はこちらです。