ひまわりのような明るい笑顔の子どもたち!

2025.08.12

みのり保育園ブログ

園庭で遊んだりお散歩に行ったりと、戸外で遊ぶことが大好きな1歳児いちご組さん。

 

 

 

 

戸外で見つけたたんぽぽを摘んでみたり

 

 

保育園のお兄さんお姉さんが育てている野菜に触れたりと

花が咲いたり、実ができたり、葉や茎が大きく生長していく様子をかわいい眼差しで見つめていた春。

 

 

 

 

草花や野菜などの植物が大好きな子どもたちの姿から、夏に向けてひまわりの種を植えてみることにしました。

小さな種をかわいい手のひらに乗せてあげると、顔を近づけて眺めたり、指でツンツンと触ってみたり…♡

 

 

土の中に指で穴を開け、一粒ずつ種をつまんで植えてくれましたよ!

 

 

植えた後は、担任と一緒に水をたーっぷりあげて、「おおきくなぁれ!」のおまじないをかけました。

 

 

 

 

 

毎日かかさず水やりをしていくと…

 

 

あっ!!!芽が顔を出した!!!

 

 

 

もっともっと、おおきくなぁーれ!

一人でじょうろを持てるようになった子も…☆

 

 

 

 

 

ぐんぐん大きくなって…

 

もっともっと!

 

あれれ!中には黄色い花びら…?

 

わああ!開いてきたー!!

 

7月29日の朝、花びらがピンと開いた元気いっぱいのひまわりが咲いていました!

いちご組の子どもたちも、ひまわりを見つけると「わあー♡」「おおー!」と表情がほころんでいましたよ。

 

 

 

花びらや葉を触ってみたよ!

 

担任「ひまわり、黄色いお花だね!」

担任「葉っぱには小さな毛があるよ!トゲトゲしてるね!」

色々な言葉をかけると、うなずきながら興味深そうにお花を見つめる子どもたち。

 

 

お部屋の中にプランターを運んで、ひまわりと一緒にハイポーズ!

 

 

 

みんなで【ひまわりサン体操】を踊ったよ!

 

 

 

 

ひまわりの生長を間近で見たり触れたり親しんでいった経験が、様々なモノへの興味や関心、好奇心に繋がっていくといいなと思っています。

 

 

明るく照らしてくれるひまわりのように、

これからもみんなの笑顔がいっぱい咲き誇りますように…🌻