サンタさん 待ってるよ!
2024.12.13
みのり保育園ブログ
12月に入り、“あわてんぼうのサンタクロース”や“あかはなのトナカイ”などのクリスマスソングが、各保育室から聴こえてきます。
『クリスマス会たのしみだな!』『サンタさんからトランプもらうんだ!』と、クリスマス当日を心待ちにしている子どもたちです。
2歳児もも組のクラスでは、大きなクリスマスツリーを作りました。
「サンタさんは、ピカピカ光るきれいな飾りを目印に、保育園にきてくれるんだよ!」
と担任が伝えると、
『ピカピカのツリーにする!』と大張り切りのもも組さん。
まずは、ツリー作り。

筆やローラーを使って、思い思いに塗る子どもたち。

塗り残しを見つけると、思い切り腕を伸ばして丁寧に塗ろうとする姿がかわいいです♡

『せんせい、みてみて~!』
手の平に絵具をつけて、ダイナミックに塗る子も…♡

土台のツリーが出来たら、次は飾りつけ!

三角形と四角形の紙を組み合わせて、お家を表現。
丸いドアもかわいいでしょ!

円形と三角形を合わせると、帽子をかぶった雪だるまに!
子どもたちの発想の豊かさに驚きました。

人差し指にのりをつけて、ペタペタ…。上手だね!

もも組さんが喜んで製作したクリスマスツリーは、玄関前の一番目立つ場所に飾り付けました。

他のクラスのお友だちも、さつま芋のツルを丸めてリースを作ったり、お散歩先で見つけた落ち葉や小枝、どんぐりなどを装飾してクリスマス飾りを作ったりと、秋の思い出をいっぱい詰め込んだ製作を楽しみました。

クリスマスムード一色のにぎやかなみのり保育園。
ピカピカ輝くクリスマスツリーを目印に、
「今年もサンタさん、来てくださいね…☆」